人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アウトドア日記


by nari0000000000

谷川岳雪洞

2011年2月6日(土)~2011年2月7日(日)

雪洞を掘りに谷川岳へ。初めての雪洞体験。

天神平からロープウェイで上がり、天神尾根を歩いた。
雪洞を掘るのは肩の小屋近辺の予定。

それにしても素晴らしい天気。前方にはこれから向かう谷川岳もばっちり見える。
斜面にもかなりの雪をつけており、年末に来たときとは明らかに様相が異なる。

日差しも強く無風のため暖かく、歩き出すとすぐに汗をかく。シャツ一枚でも
いけそうなぐらいだった。


谷川岳雪洞_d0111124_14325921.jpg

天神平から

谷川岳雪洞_d0111124_14333366.jpg

谷川岳

谷川岳雪洞_d0111124_14335251.jpg

白髭門

谷川岳雪洞_d0111124_14342197.jpg

グローブの下もすぐ汗だくになった

谷川岳雪洞_d0111124_1440153.jpg

もうすぐ肩の小屋

谷川岳雪洞_d0111124_14411923.jpg

道中、ワンコがいた 名前はユキエ? 人懐こくてかわいすぎた

谷川岳雪洞_d0111124_14413745.jpg

ユキエ

谷川岳雪洞_d0111124_14421070.jpg

ナッツさんとユキエの2ショット


肩の小屋に着いてビールで乾杯し、昼食をとりながらのんびりしていると
雲行きが怪しくなってきた。やはり谷川岳、ほんとうに天候が急変しやすい。

そろそろ掘らなくてはと重い腰を上げ、いざ雪洞を掘りに。

先ずは肩の小屋近辺の雪の深さを丹沢さんがゾンデ棒を使って探る。小屋の
すぐ横では少し深さが足りなかったが、少し下ったところに雪の深い斜面
があったので、そこを掘ることに決める。

入り口は三つ。丹沢さん指示のもと二人三組に分かれて先ずは縦に三メートル堀り進む。
一人が堀って、もう一人がその瓦礫を外に出す。そして疲れたら交代の繰り返し。


谷川岳雪洞_d0111124_14432332.jpg

ゾンデ棒を使って雪の深さを調べる

谷川岳雪洞_d0111124_14435615.jpg

入り口

谷川岳雪洞_d0111124_14442436.jpg

吉田さんと交代で堀り進んでいった


ナッツさん・エツラクさん組の入り口がだんとつで綺麗だった。本職は施工業なのではないかと思わせる程であった。

入り口が三つとも三メートルぐらいに達すると、次はそれぞれの通路の奥から横に堀り進む。奥のほうは入口付近に比べて雪が硬かったのでスノーソー大活躍だった。

となりの入り口と繋がったときはやっと苦労が報われたという感じがして少し感動した。

それからその横の繋がりをどんどん入り口の方まで広げていき、大広間の完成。あとは
土間とテーブルを作って、キャンドル置きを作って宴会準備にかかった。


谷川岳雪洞_d0111124_14455756.jpg

となりの穴と繋がった瞬間 すると寝ている人が・・お疲れだったのだろう

谷川岳雪洞_d0111124_14465052.jpg

横が繋がってから空間を広げているところ

谷川岳雪洞_d0111124_14544662.jpg

施工業者の仕事


外はけっこう荒れていたが、さすがは雪洞。静かすぎるぐらい静かだった。それにとても暖かい。
マイナス2~3℃といったところか。煮炊きをやっても露は垂れてこなかった。快適この上ない。

また雪洞の中はキャンドルに照らされて洞内は良い雰囲気で、それに大量の料理と大量のお酒で満腹になって、本当に楽しすぎる宴会だった。


谷川岳雪洞_d0111124_14554587.jpg

ブデチゲ

谷川岳雪洞_d0111124_1456714.jpg

白雪「ブデチゲヤンニョム」にゴマ油・おろしニンニクなどを足してカスタマイズ

谷川岳雪洞_d0111124_14571322.jpg

ナッツさんの肉とキャベツの炒め物 肉の量がすごかった

谷川岳雪洞_d0111124_14575331.jpg

いい雰囲気だった

谷川岳雪洞_d0111124_14581481.jpg

和蝋燭


翌朝も天気は優れず、ピークまでもう目と鼻の先だが行かずに昼までのんびりまたお酒を飲んで
から下山することにした。外に出たとき一瞬晴れ間が広がったが、そのときの景色が忘れられない。
なんて幻想的なんだと思った。思わず声を上げてしまった。


谷川岳雪洞_d0111124_14595085.jpg

幻想的だった!


料理もお酒もどれもおいしくて堪らなかったが、今回最も感動したのはエツラクさんが
持ってこられた15年ものの梅酒である。ストレートで飲んでも最高だったが、これを雪と水で
薄めに割ってがぶっといくのがたまらなかった。

今シーズンもう一度ぐらい雪洞できればなとも思うが、三月は雪が硬くなってこのときよりだいぶ
苦労するのだろう。あとエツラクさんの梅酒、もう一度飲みたい・・
by nari0000000000 | 2011-02-20 15:04 | 山歩き